tomyamaのブログ

日記・雑記。

コマンドラインツール

ドメイン名の階層順にソートするコマンド

昔に書いたPerlスクリプトです。 サーバー管理をしていたころ、大量のドメイン名やIPアドレスを扱う事が多く、読み易くしたいので階層順に並べ替えるスクリプトを書いて使っていました。 目次 目次 ドメイン名とは?ドメイン名の構造 実行例 ドメイン名(の…

IPアドレスのサブネットを計算するスクリプト

昔に書いたPerlスクリプトです。 PATH が通っている /usr/local/bin に入れて使用しています。 IPアドレスとサブネットマスクを入力すると、ネットワークアドレスとブロードキャストアドレスを表示します。この2つのアドレスの間が、そのネットワークで端末…

cronデーモンの実行予定を見易く表示するスクリプト

昔に書いたPerlスクリプトです。PATHの通っている /usr/local/bin/ に置いてコマンドとして使用しています。 cron daemonのスケジューリングを確認したい時に使います。 cronデーモンとは? Unix系のOSには、cronというデーモン(サービス)があります。時間…

Linux系の各ディストリビューションのバージョンを確認するコマンド

目次 目次 はじめに Linux全般 /proc/version CentOS・Debian系 /etc/redhat-release /etc/os-release Knoppix /home/knoppix/Desktop/KNOPPIX/KNOPPIX/kversion Cygwin cygcheck コマンド Android, Termux ENVIRONMENT [ 環境変数 ] さいごに [ver]スクリプ…

検索にマッチした行の前後を表示する

前にPerlで書いたフィルタースクリプトです。 主な機能は、指定したキーワードを見易いようにANSIエスケープシーケンスでマーキングすることです。ログを読むときに、蛍光ペンを引いたようにキーワード部分を読み易くしたくて作成しました。 また、-fオプシ…

gnuplotでグラフを描いてみる

数字を可視化するのに図やグラフはとても判り易いツールだと思います。 グラフを描くにはexcelなどの表計算ソフトがとても便利ですが、入力となる数値データのフォーマットが変わらないのであれば、gnuplotでグラフを出力できるようにしておいた方が瞬時に仕…